【目次】
食事やおしゃべりしているときのあごが痛い・・・
ひどいときには、口を動かせないほどのつらい症状にお困りではありませんか?
顎関節症は、軽症時は口を開けた際に音が鳴るだけですが、そのまま放置すると次第に痛みが出始め、口が開けにくくなる症状も出て、早く改善が必要な症状です。
さらには、耳周辺の痛み、頭痛も出ることがあり、あごに痛みや音が鳴るなどの症状を放っておいている方は要注意です!
噛み合わせの悪さなどが挙げられ、ほかにも日常生活のストレス、歯の食いしばり、食事時に片方の歯で噛むクセなども原因の一つとして挙げられます。
まず、一般的な整骨院ではあご周辺の筋肉に対しアプローチをすることで痛みや症状の緩和を図ります。咀嚼筋の検査を用いるなどしてあごの症状の改善を目指します。
ですが、患部付近の治療だけでは症状の「根本改善」に至らないケースも多く見られますので、原因をしっかりと検査してアプローチ出来る整骨院がおすすめです。
当院では、関節症は骨盤から姿勢を改善することで改善がみられることが多くあり、顎関節症に対して姿勢を支える僧帽筋・肩甲挙筋・頸椎間・胸椎椎間にアプローチをすることで改善を図ります。
当院では、ハイボルト治療を施すことで痛みの緩和・症状の改善を実感していただきながら、本当の原因を探ります。さらに「骨盤矯正」×「運動療法」×「食事療法」の3つの理論でストレスのない姿勢の提供を目指し、早期改善や根本治療を行います。
「骨盤矯正」…まずは姿勢や検査の結果を把握し、適切な姿勢矯正メニューをご提案することで、骨盤から姿勢を整えてストレスのない姿勢を作ります。
「運動療法」…インナーマッスルを鍛える為に、EMSという機器を用いて効率的に早期改善を目指すことを可能にいたします。日常生活でも症状改善を図るために、ご自身でできるストレッチや生活習慣のアドバイスなどもさせていただきます。
「食事療法」…姿勢を支えるインナーマッスルがつきやすい食事(タンパク質)の摂取指導をしていきます。腸内環境を整えるためのアドバイスもさせていただき、これによって栄養素が身体の末端まで届いて血流が良くなり、お肌がきれいになるなどの効果も期待でき、より良い身体に変ることができます。
姿勢が変われば皆様の生活が変わります。当院では症状改善を通して皆様の未来を変えるための施術を提供しております。一度ご来院ください。
お一人お一人に合った治療方法をご提案いたします。 お身体の不調でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
詳細はこちら
症状別メニュー【頭・首】一覧へ戻る
一覧を見る
症状別メニュー【頭・首】
症状別メニュー【肩・腰】
症状別メニュー【手・足】