これは、上腕や肩への負担のかかる運動で、神経・血管が障害を受けることで肩や腕、手の部位にしびれ、痛み、冷感や動かしにくさの症状が表れる状態をいいます。
これらの症状を、多くの方は肩こりと勘違いしてしまう人もいます。女性で“なで肩”の方に多くみられますが、まれに筋肉を鍛えている男性でも発症することがあります。
胸郭出口部において、首~手へと繋がっている神経、血管が牽引や圧迫されることで、手から腕にしびれ、冷たさ、だるさを感じる症状です。
主な原因として、日頃の運動不足、血行不良が挙げられます。他にも、いつも同じ側に荷物をぶら下げる、長時間のデスクワークなどが原因となり、症状が出てしまう可能性もあります。
反対に、これらの生活習慣の改善によって症状が軽減することも多いのも特徴と言えます。
当院では、「骨盤矯正」×「運動療法」×「食事療法」のトライアングル理論によって患者様へストレスの少ない、正しい姿勢を骨盤矯正から提供し、早期改善や根本治療を行います。
「骨盤矯正」…最初に問診や姿勢分析、詳しい検査で患者様に適切な施術を提案いたします。不快な症状を軽減するための姿勢を維持する筋肉へのアプローチ、姿勢分析から身体のゆがみの特徴を把握し、お一人お一人に最適な骨盤矯正を採用することで、痛みを取り除きます。
「運動療法」…こちらは、最新のEMSという機器を用いてインナーマッスルを鍛えます。インナーマッスルを鍛えることによって、骨盤から整えた姿勢をキープすることが可能です。さらに、自宅で行えるストレッチや生活習慣のアドバイスなどもさせて頂きます。
当院では、患者様への一方的な治療だけでなく、協力することで症状改善ができると考えています。
「食事療法」…さらには、タンパク質の摂取を指導することでインナーマッスルがつきやすい身体へとしていきます。腸内環境を整える指導も並行することで、タンパク質の吸収が良くなるだけではなく、栄養素が身体の末端まで届き、血流が良くなり、お肌がきれいになるなどのメリットも生まれます。
以上のトライアングル理論で良い身体に変えていき、症状の根本改善を目指します。
当院では、症状改善を通してみなさまの未来を変えるため、安心安全な施術を提供しております。
症状別メニュー一覧へ戻る
一覧を見る
症状別メニュー【頭・首】
症状別メニュー【肩・腰】
症状別メニュー【手・足】