身体がとーっても楽になりました!
骨盤・猫背矯正で身体がとーっても楽になりました!
子供連れでも通いやすいのも嬉しいです!
EMSが面白い!
子どもを見てくれるので通いやすいです。
整体中子どもを見てくれる
子育て世代にやさしいお店です。
産前のズボンが履けるようになりました!
産後矯正をして骨盤周りがスッキリし産前の洋服が着れるようになりました!
骨盤矯正をしてもらい、反り腰が治りシルエットが改善しました!!!
産後の骨盤の歪みと膝の痛みを少しでも楽にしたくて、ネットやホットペッパーで若松さんを見つけて伺うことにしました。
担当してくださった先生も一つ一つ説明しながら施術してくれて安心できました。
産後間もないママさん達が赤ちゃんと一緒に来院されてて、子供も一緒に行ける所がすごく通いやすいです。
子どもを連れての施術だったのですが、スタッフの方が娘を見ていてくださり、安心して過ごすことができました。
今後の流れや、今現在の状態など親身に教えてくださり、助かりました。
娘も楽しく過ごすことができたようで「また行きたいなぁ~」と言っていました。
出産前から産後矯正に通う!と決めていました。
矯正中は子どもを見てもらえるので安心できます。
また自宅でできる運動も教えてくれたので継続中です。
妊娠前の体型まであと少しなのでもう少し頑張ります!
・ お悩み
○ぽっこり出てしまった下腹部のせいで、ズボンが入らなくなった
○クビレが無くなり、腰まわりにどんどん脂肪が付くようになった
○作業着がキツくなってきた
・施術内容・経過
まずは1ヶ月間、週に1回のペースでお腹の施術を行った。
1ヶ月後、キツくなっていた作業がスルンと入るようになり効果を実感。
3ヶ月後には、お腹だけではなく全身に変化があり、服のサイズがLからMに変わった。
元々好きだったファッションが更に楽しくなったとの事。
3ヶ月間、3回に1回の間隔でウエスト・おへそ周りの計測を行い、ビフォーアフターの写真撮影。
また、毎日お水を1.5リットル飲み、タンパク質中心の生活を心掛けるようにした事で上記のような結果になった。
・同じ症状でお困りの方へ
一度付いてしまった脂肪はとても頑固で中々落ちません。
ダイエットがしたいけど、、
○仕事や育児で自分の時間が中々取れない
○運動しても続かない
○無理な食事制限でいつもリバウンドしてしまう
このようなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
当院の痩身エステでは、脂肪を溶かし筋肉を引き締めるだけではなく、リバウンドしにくい身体をつくることができます。また、1人では不安な方も多いと思いますので、必ずスタッフが一緒になって食事管理や日常生活での指導もサポートいたします。
みらい整体院 東根院ではぽっこりお腹を改善するだけでなく、ぽっこりお腹が無くなった後に待っている楽しい未来を大切にしております。スタッフが精一杯お手伝いいたしますので、お困りの方はみらい整体院 東根院にご相談ください。
・ 症状
生理中の腰痛と頭痛。
デスクワーク中の腰痛。
・ お悩み
10年ほど前から生理痛に悩んでおり、その時は市販の薬を服用すると症状が和らいでいた。
デスクワークで慢性的な腰痛はあったが、3ヶ月ほど前から生理中の腰痛と頭痛が酷くなり、朝起き上がれなかったり仕事を早退することが増えた。
産婦人科を受診し処方された薬を飲んでいたが症状が改善せず、ご家族の紹介で来院されました。
・検査
骨盤の歪みを検査したところ歪みが大きく、反り腰し姿勢で腰の筋肉も過度に緊張していた。
初回は腰の矯正(BMK矯正)を施術。
・10回目治療
腰回りの筋肉を緩める矯正を行なった後、骨盤矯正を施術。
仕事中、日常生活での座り方の姿勢指導も行なっています。
3回目の矯正でデスクワーク中の腰痛の改善がありました。
また、むくみが気になるとの事でかなりきつい着圧タイツを履いていましたが一旦これを止めてもらい、血流を良くする為にストレッチ指導を行いました。
骨盤矯正と腰の矯正を繰り返し施術し、歪みが改善してきたところで猫背矯正に切り替えました。
10回目治療後の段階で生理前後の腰痛と頭痛が改善。
・同じ症状でお困りの方へ
骨盤の歪み、反り腰姿勢、運動不足、水分不足、ストレス等の様々な要因が重なり今回のような症状に繋がっています。
まずは骨盤の歪みを矯正して、骨盤周りや腰の筋肉、内臓の負担を減らす必要があります。
また、なるべく血液の流れを良くする為に過度な着圧タイツを止め、適度な運動と当院で指導したストレッチを行なって頂いています。
現在は生理痛が薬を飲まなくても大丈夫な程まで改善し、頭痛や腰の痛みを気にせず仕事に集中できていると大変喜んで頂いています。
東根市や神町周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にみらい整体院東根院にご相談ください。
・ 症状
左肩から腕にかけての痺れ、脱力感
首から肩甲骨にかけての痛み
・ お悩み
3ヶ月ほど前から朝起きた時に首から肩甲骨にかけて痛みが発生。
デスクワークの仕事をしており、1ヶ月ほど前から左肩から腕にかけての痺れが発生。
ドライヤーで髪を乾かしている時や洗濯物を干している時にも腕が痺れる。
整形外科でレントゲンを撮ったところ、骨に異常は無いと診断。
症状が改善せず、痺れと痛みで仕事に集中できないことに悩まれていました
職場の方から当院をご紹介いただきご来院されています。
・検査
ライトテスト陽性(胸郭出口症候群の検査)
・10回目治療
猫背姿勢、なで肩、長時間のデスクワーク等の要因から胸郭出口症候群の疑いにて治療。
初回治療は電気治療(ハイボルト治療)を行い、当日は80%程症状の改善がみられました。
仕事中に症状の悪化がある為、電気治療を継続しながら仕事中の姿勢指導と上半身のストレッチを指導。
仕事中の痺れが半分以下になったところで首肩周りの可動域を広げる矯正に変更。
その後は神経の圧迫の再発を防ぐ為、猫背矯正を継続し症状が改善しています。
・同じ症状でお困りの方へ
この方は猫背姿勢で長時間のデスクワークを行なっており、首から腕にかけての神経が圧迫されることで今回の症状が発生していました。
胸郭出口症候群は20代〜40代の女性に多いです。
長期間放置して神経の圧迫が続くと、症状の改善が難しくなります。
初期治療で痛み、痺れをとりその後根本治療をしていく事がとても重要な症例です。
東根市や神町周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、みらい整体院東根院にご相談ください。
- 偏頭痛の最新治療法:薬以外の自然療法を試してみよう
- 気になる頭痛の予防策:もう痛みに悩まない生活へ
- ストレートネックを放置すると危険?早期対策で健康を守る!
- 偏頭痛
- 顎関節症
- 自律神経失調症
- 頭痛
- めまい
- 寝違え
- ストレートネック
- 眼精疲労
- 腰痛の原因とその効果的な治療法とは?
- ぎっくり腰に悩むあなたへ。知っておきたい応急処置と治療法
- 坐骨神経痛
- 肋間神経痛
- 背中の痛み
- 尿もれ
- 四十肩・五十肩
- 胸郭出口症候群
- 腱板損傷
- 生理痛(生理不順)
- 肩こり
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 脊柱管狭窄症
- ぎっくり腰
- ヘルニア
- 骨盤のゆがみ
- ダイエット
- 野球肩
- 猫背
- 踵の痛み
- 腱鞘炎
- 冷え性
- 成長痛
- 外反母趾
- ばね指
- テニス肘
- シンスプリント
- オスグッド
- O脚・X脚
- スポーツ障害
- 慢性疲労
- 捻挫
- スポーツでのケガ
- 膝の痛み
症状別メニュー【頭・首】
症状別メニュー【肩・腰】
症状別メニュー【手・足】