姿勢の悪さが大きな原因! | 東根市神町のみらい整体院・整骨院 東根院

姿勢の悪さが大きな原因!|東根市神町のみらい整体・整骨院院 東根院

姿勢の悪さが大きな原因!

・年齢
50代(東根市在住 神町駅より車で7分)


・性別
女性


・症状
朝起きる時の腰痛
階段の登り降りや、長時間歩いた時の股関節の痛み
仕事中の背中の張り感

 

・お悩み 
5年ほど前から、朝起きる時に腰が痛むことがあった。
デスクワークで腰が硬くなっているせいだと思い特に治療はしていなかったが、半年前から階段を登れなくなるほど股関節に痛みが出てきた。
病院で検査を受けたところすべり症と診断された。
手術はしたくないという思いで病院から処方されている痛み止めの他、TVのCMでやってる様なプリメントを使用してきたが痛みが改善することはなかった。
なんとか誤魔化して生活してきたが、歩行時に股関節が痛み出したことで将来が不安になり、当院に施術に来られました。


・検査
安静時に痛みはないが、腰を反らせたり捻る動作で痛みが出る。
骨盤の歪みもあったが今回は腰の施術を行った。


・10回目治療
3回目までは腰の施術を実施。
起床時の腰の痛みが改善してきたとの事で、骨盤矯正に移行した。
左右の脚の長さの違いや関節の歪みが大きく、常に腰に負担がかかっているような状態。
骨盤矯正と腰の施術を繰り返し行い10回目の時点では起床時の腰の痛みと歩行時の痛みは改善。
階段を登る時の痛みも半分くらいにはなったが、ふとした時に痛みが強くなる。
現在は姿勢の矯正も行いながら、インナーマッスルのトレーニングを行っています。


・同じ症状でお困りの方へ  
この方は骨格の歪みが大きく身体に痛みなどの症状が出ていたが、仕事が忙しいせいだと思い込んでしまった為ここまで悪化してしまいました。
痛み止めは一時的に楽にはなりますが、原因が解決するわけではありません。
症状が悪化してしまっている場合は、現状より悪化しないように治療していくことが大事となります。
当院では一時的な痛みの緩和ではなく、同じ症状を繰り返さない為の根本治療を行なっております。
東根市や神町周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、みらい整体院・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から徒歩15分)


・性別
女性


・症状
お尻から足先にかけての痺れと痛み

 

・お悩み 
2ヶ月ほど前にぎっくり腰になり、整形外科に通院していた。
その後快方に向かっていたが、2週間前から朝起きる時に右のお尻から足先にかけて痛みと痺れが出るようになった。
特に朝起きる時が一番辛く、なかなかベッドから起き上がる事ができない。
デスクワークをしており、椅子から立ち上がる際にも痛みが出る。
似た症状で過去に通院されていた方からの紹介で当院に来院されました。


・検査
通院時は立っているとわずかに脚が痺れる状態で、そこまで痛みが強く出ている程ではなかった。
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかった為骨盤矯正を施術。


・10回目治療
骨格の歪みを矯正しながら痛みが強い時は電気治療(ハイボルト治療)を行いながら週に2回の頻度で施術を行った。
また、夜寝る前より朝の方が症状が強く出る為、寝方の指導とストレッチも行った。
5回目の時点で起床時の痛みと痺れは半分以上改善し、立っている時にわずかにあった痺れは無くなった。
その後は骨格の矯正を繰り返し行い、同時に姿勢を支える為のインナーマッスルのトレーニングも併せて行っています。
10回目の時点で痛み、痺れは改善しました。
インナーマッスルの低下が大きく、今後の悪化を防ぐ為にも現在は週に一回の頻度で矯正とインナーマッスルのトレーニングを行っています。


・同じ症状でお困りの方へ  
身体を支える為のインナーマッスルは、歳を重ねる毎に低下していきます。
結果的に姿勢が崩れてしまい、負担が大きくかかっている場所に痛みが出てぎっくり腰になったり痺れが出てきてしまいます。
痛み止めやマッサージで一時的に症状を緩和する事は出来ますが、根本的な解決にはなりません。
当院では一時的な痛みの緩和ではなく、同じ症状を繰り返さない為の根本治療を行なっております。
東根市や神町周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にみらい整体院・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
30代(東根市在住 神町駅から徒歩10分)


・性別
女性


・症状
酷い肩こり、痛み
腕の痺れ
握力の低下


・お悩み 
デスクワークをされている方で、10年以上肩こりに悩まされている。
定期的にマッサージの施術を受けていたが、半年前から肩こりが酷くなると腕に痺れが出るようになり、握力の低下も感じるようになって来た為心配になり来院。


・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかった為骨盤矯正を行なった。


・10回目治療
マッサージではなく根本治療を行う為、骨格の土台となる骨盤の矯正を施術。
歪みが改善した後、肩周りの可動域を広げる矯正を継続して行なった。
5回目の時点で肩関節の可動域が正常範囲まで改善した為、猫背矯正に切り替えて治療を継続。
その後は猫背矯正や電気治療を施術。
姿勢の歪みが矯正されるにつれて肩の重苦しさ、痺れは低減していきました。
10回目の時点で仕事中に腕が痺れたり痛みが出ることは無くなりました。
また、握力も回復してきていますが、肩こりが少し残る為、現在は週に一回の頻度で施術を行なっております。

 

・同じ症状でお困りの方へ  
この方はデスクワーク中の姿勢の悪さが原因で肩のこりや痛み、痺れに繋がっていました。
歪みがある状態でマッサージの施術をしても症状が戻ってきてしまいます。
根本的に改善するためには骨盤から矯正していく必要があります。
当院では一時的な痛みの緩和ではなく、同じ症状を繰り返さない為の根本治療を行なっております。
東根市や神町駅周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、みらい整体院・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
30代(東根市在住 さくらんぼ東根駅から車で12分)


・性別
女性


・症状
右肩の痛み 


・お悩み 
10年前から右肩を回すとゴリゴリと音が鳴り少し痛みもあったが、日常生活に影響はなかったので放置していた。
健康診断に向けて2ヶ月前からジムでトレーニングを始めたが、少しずつ肩の痛みが強くなってきた為に心配になり来院。


・検査
肩関節の痛みと可動域制限が大きく、右手を90度以上挙げられない状態。
痛みが出ている原因の筋肉を探す為、ハイボルト治療(電気治療)を行った。


・10回目治療
初回の治療で右肩の痛みは改善。
次の日からトレーニングを始めたが、1週間で少しずつ痛みが戻ってきた。
トレーニングを一度休んでもらい、根本改善に向けて治療を開始。
ハイボルト治療を含めながら肩の可動域を広げる矯正、猫背姿勢を改善する矯正を繰り返し行った。
週に2回の頻度で1ヶ月治療を行い、再度トレーニングを行ったところ痛みが戻ってくることはなかった。
現在は姿勢の矯正と肩周りのインナーマッスルのトレーニングを、週に一回の頻度で行っている。


・同じ症状でお困りの方へ  
この方は長年肩の痛みを放置しており、姿勢も悪く負担のかかりやすい状態でトレーニングを行なってしまい痛みが発生していました。
当院ではただ痛みを取って終わりではなく、痛みの出ない身体作りを得意としております。
病院の精密検査で異常がない為に諦めてしまっている方が大勢いらっしゃいます。
当院では一時的な痛みの緩和ではなく、同じ症状を繰り返さない為の根本治療を行なっております。
東根市や神町周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にみらい整体院・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から車で4分)


・性別
女性


・症状
左のお尻からふくらはぎにかけての痛み。
特に歩行時に痛みが強くなり、少し休むとまた歩けるようになる。


・お悩み
重量物を持ち上げる事が多い仕事をしており、5年前にギックリ腰になってから腰を庇うような生活を続けていた。
それから毎年のようにギックリ腰が起き、コルセットが手放せない状態だった。
2週前にまたギックリ腰になったが、いつもは2〜3日我慢すれば良くなるが今回は改善の兆しがなく痛みが続いていた。
不安になり整形外科でレントゲンを撮ったところ、腰椎すべり症との診断。
飲み薬と痛み止めを処方されたが痛みは改善せず。
その他に整骨院や整体、マッサージに色々と行ったが改善せずに当院にご来院されました。

・検査
初回の来院時は痛みが強かった為、ハイボルト治療(電気治療)を施術。


・10回目治療
初診時は臀部や足ではなく、背中の張り感が特に強かったが電気治療(ハイボルト治療)を行ったところ張り感が改善。
身体の可動域を検査したところ、腰の左右差が極端に大きく骨盤の歪みが大きかった。
2回目以降は痛みが強ければ電気治療、落ち着いている場合は骨盤矯正とインナーマッスルのトレーニングを行いました。
10回目の時点で痛みの強さは7割程改善。
今までは5分程休憩しなければ再度歩けなかったが、現在は休憩しなくても歩けている。
仕事柄、完全に痛みをなくすことは難しい為今よりひどくならないように腰の負担を減らすように姿勢の矯正と体幹トレーニングを行っている。

 

・同じ症状でお困りの方へ
すべり症は加齢による背骨の骨と骨の間にあるクッション材が変性してしまったり、子供の頃の激しいスポーツが原因で発症することが多いです。
下半身の柔軟性を出したり体幹を鍛えることで悪化の進行を抑えることができます。
当院では一時的な改善ではなく、痛みの出にくい身体作りを得意としています。
病院での精密検査で異常が見つからなかったとしても諦めずに、当院にご相談ください。
東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽にみらい整体院・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から車で10分)


・性別
女性


・症状
急な腰の痛み


・お悩み
20年以上デスクワークをされている方で、元々腰痛があった。
在宅での仕事になってから家の椅子や机の高さが自分の体に合わず、腰痛が悪化していた。
酷い時はマッサージに行っていたが、今朝床に落ちたものを拾おうと腰を捻った時にギクッとした痛みが出てそれ以降立てなくなった。
当院に通院中のご両親に連れられて来院されました。


・検査
初回の来院時は痛みが強かった為、ハイボルト治療(電気治療)を施術。


・10回目治療
初回の治療で痛みは3割程まで軽減。
来院時は自力で立てずに支えがないと歩けない状態でしたが、治療後は自力で歩行が可能な状態まで改善しました。
家での座り方、寝方の指導を行い初日は終了。
次の日に再度ご来院頂きましたが、安静時の痛みはほとんど無い状態でした。
不安感から腰を真っ直ぐに伸ばせず、くしゃみや咳が腰に響く状態。
2回目はBMK施術を行い、施術後は腰を真っ直ぐ伸ばせるまで改善。
その後は三日に一度のペースでご来院頂き、
五回目の時点で腰痛は改善。
現在は腰痛の出ない身体作りを行う為、週に一回のペースで骨格矯正を行なっています。


・同じ症状でお困りの方へ
最近はテレワークや座りっぱなしの仕事が増えている影響で、腰痛が悩みでご来院される方が多くいらっしゃいます。
骨格の歪みが原因で腰痛が発生している場合は、マッサージで筋肉だけを緩めても時間が経つとまた緊張して硬くなってきます。
硬くなった筋肉は周りの血管を圧迫し、血行不良を起こします。
それが原因で痛みや重苦しさ、痺れなどの症状を引き起こしています。
当院では一時的な改善ではなく、痛みの出にくい身体作りを得意としています。
病院での精密検査で異常が見つからなかったとしても諦めずに、当院にご相談ください。
東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽にみらい整体院 ・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住)


・性別
女性


・症状
歯ぎしり
顎の痛み
慢性的な肩こり、背中の痺れ


・お悩み
製造の仕事をしており、10年ほど前から肩こりを感じていた。
5年前から肩に痛みが出ることが増え、酷い時は肩から背中にかけて痺れを感じることもあり、家族から歯ぎしりを指摘されていた。
1ヶ月ほど前から口を開けると顎から音がする、大きく開けると痛みが出るという症状が出ていた。
肩こりが原因で顎に痛みや異音が出ていると思い、二日に一回の頻度でマッサージを受けていた。
マッサージ直後は痛みは軽減するが、次の日にはまた痛みが戻ってきしまう状態。


・検査
初回の来院時は顎の痛みが強く、指一本分も開かない状態だった為ハイボルト治療(電気治療)を施術。


・10回目治療
初回の治療で顎は指4本分程は開くようになった。
顎の痛みは次の日には戻っていたが、肩から背中にかけての痺れはほとんどなくなり、少し肩こりを感じる程度。
その後は首肩、背中の筋肉を緩めながら骨格の矯正を繰り返し行った。
5回目の時点で顎の開閉は問題なく行えるようになり、痛みは半分程に改善。
背中の痺れは初回の治療後から出ていない。
力仕事なこともあり肩が凝りやすい為、自宅や仕事中のストレッチを指導することで肩こりも気にならない程度まで改善。
現在は顎の痛み、肩から背中にかけての痛みや痺れは全くなくなり、快適な生活を送られています。
一生このまま痛みが続くと不安になっていたそうで、大変喜んでいただけました。


・同じ症状でお困りの方へ
骨格の歪みが原因で症状が発生している場合はマッサージで筋肉を一時的に緩めても、時間が経つと元に戻ってしまいます。
当院ではその場しのぎではなく、原因から根本的に改善する治療を得意としております。
病院での精密検査で異常が見つからなかったとしても諦めずに、当院にご相談ください。
東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、みらい整体院・整骨院東根院にご相談ください。

・年齢
30代(東根市在住 神町駅から車で7分)


・性別
女性


・症状
めまい、吐き気、肩こり


・お悩み
調理の仕事おしていて下を向いている時間が長い。
1年前に下を向いた状態から頭を上げた際にめまいが起きた。
それ以降頻繁にめまいが起きるようになり、仕事が忙しくなると症状が悪化して吐き気もする。
たまにマッサージに通っていたが改善せず、整形外科でMRIを撮ったが原因はわからなかった。
薬を服用しても改善しておらず、当院に通われている患者様からのご紹介で来院されました


・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかったので骨盤矯正を行なった


・10回目治療
最初の頃はめまいと肩こりも酷かったため、週に2回の頻度で矯正を行いました。
骨盤の歪みが改善したところで肩周りの可動域を広げる矯正に移行。
5回目の治療が終わる時点で症状の改善が見られました。
10回目の治療後の時点で症状は半分以下に改善。
また、治療効果を継続させる為に職場や自宅でのストレッチ指導も合わせて行っています。
現在はめまいは完全になくなり、ここ一年で一番身体が軽いと喜んで頂けています。
現在は肩こりが酷くならないように、姿勢の矯正を中心に行なっております。


・同じ症状でお困りの方へ
骨格の歪みが原因で症状が発生している場合はマッサージで筋肉を一時的に緩めても、時間が経つと元に戻ってしまいます。
当院ではその場しのぎではなく、原因から根本的に改善する治療を得意としております。
病院での精密検査で異常が見つからなかったとしても諦めずに、当院にご相談ください。
東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、みらい整体院・整骨院東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から車で10分)


・性別
女性


・症状
重度の生理痛
手足の冷え症


・お悩み
十数年前から生理痛があり、今までは市販の痛み止めで和らいでいた。
1年前から徐々に痛みが酷くなり、半年前に激痛が出たためすぐに産婦人科を受診。
特に異常は見つからず、漢方薬を処方された。
最近は立ち上がれない程に痛みが強く、家事などの日常生活もままならない状態。
何度か病院を受診したが異常は見つからず、当院の生理痛の症例報告をご覧になった友人から紹介を受けてご来院されました。

 

・検査
骨盤の歪みを検査したところ、左右の足の長さや腰の動きに左右で違いがあった為、骨盤矯正を施術。


・10回目治療
3回の矯正で腰の痛みは半減
5回目の矯正で生理痛は10段階中3程の痛みまで軽減して日常生活にも支障なく生活できたと喜んで頂けました。
現在は2週に一回の頻度で姿勢改善とインナーマッスルのトレーニングを行なっています。


・同じ症状でお困りの方へ
生理痛がひどい方の多くは便秘や冷え性を伴っています。これは内臓や子宮、卵巣などの臓器に関連した自律神経の働きが低下している時に起こるのが特徴です。
自律神経は背骨や骨盤から出て臓器に向かいますので、骨格の歪みは自律神経に影響を及ぼします。
病院での精密検査で異常が見つからなかったとしても諦めずに、当院にご相談ください。
東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽にみらい整体院・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から歩いて5分)


・性別
女性


・症状
歩行時の右股関節の痛み
家事中の右脚の重苦しさ
腰の動きに制限がある


・お悩み
幼い頃に股関節を脱臼しており、定期的に病院に通って検査を受けていた。
1年前に歩くのも辛いほど右の股関節に痛みが出たが、特に治療はせず放置していた。
最近になって洗濯を畳もうとしゃがんだ時に、右脚全体が重苦しくなるのを感じていた。
また、腰を左に捻る動作に制限があることに気づき、股関節が原因してるのかと心配になったとの事です。
股関節の痛みをこれ以上酷くしないようにとストレッチ等はしていたが、このままでは良くならないと思いみらい整体院・整骨院 東根院のホームページを見てご来院されました。


・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかった為、骨盤の矯正を施術。


・10回目治療
初回の骨盤矯正後は両方の足でしっかり立てている実感があり、腰の可動域制限も改善。
日常生活での姿勢を聞いていったところ、うつ伏せで寝たりソファーの上に体操座りをしていたり等、悪い体勢が多かった為姿勢指導を行なった。
5回目の矯正後は歩行時の股関節の違和感がなくなり、家事中にしゃがんでも脚の違和感はなくなったとの事です。
運動不足もあったため、ストレッチの他に体幹トレーニングの指導も行いました。
10回目の矯正終了後は痛みや違和感も改善し、股関節が痛くなってからは怖くて出来なかった水泳も行けるようになったと喜んで頂けました。

 

・同じ症状でお困りの方へ
この方は先天性の股関節脱臼で痛みの出やすい状態で長年生活されていました。
高齢になった時に困らないように、矯正や筋力トレーニングは出来るうちにやっておきたい!という気持ちがあった為、日常生活でも姿勢も気をつけてもらい早い段階で改善出来ています。
痛みや痺れを我慢し続けて限界が来てからご来院される方もいらっしゃいますが、病院ですぐに手術が必要な段階になっているケースも珍しくありません。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽にみらい整体院・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から車で10分)


・性別
女性


・症状
仕事中の左足の痺れ
起床時の腰の痛み


・お悩み
経ち仕事をされている方で、2年ほど前から左足に痺れがあったが1ヶ月前から痺れが酷くなってきていた。
毎晩1時間のウォーキングを行なっているが、ウォーキング後は特に痺れが酷くなる。
また、昔から朝起きる時に腰痛があり、整形外科でMRIを撮った際に腰の骨が潰れているところがあると言われていた。
筋肉をつけろと言われていたのでウォーキングを毎日継続していた。


・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかった為、骨盤の矯正を行なった。


・10回目治療
初回は骨盤の矯正で歪みの矯正を行なった。
ウォーキングで痺れが増加するため一度止めてもらい、代わりにストレッチ指導をしました。
また、腰の反りが強い状態でしたが仰向けで寝た方が腰に良いと思っていた為、腰に負担のかからない寝方も指導しました。
骨盤の矯正を行った後、腰の筋肉の緊張を取るために腰の矯正を施術。
10回目の時点で仕事中の足の痺れは改善。
同じ痛みを繰り返さない為に反り腰の矯正を行っています。
現在は朝起き上がる時の腰の痛みもほとんどなく、ウォーキング後に足が痺れることもなくなりました。


・同じ症状でお困りの方へ
この方は元々腰が悪く自分なりに運動などを行っていましたが、悪い寝方や腰に負担がかかる反り腰の影響で腰痛や足の痺れが出ていました。
運動や日頃の姿勢は良いと思って行っていても、間違ったやり方を続けてしまうと逆に体に負担をかけてしまう場合があります。
痛みが出てからの運動やストレッチは対処療法で根本治療になはりません。
みらい整体院東根院では根本治療を得意としております。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽にみらい整体・整骨院 東根院にご相談ください。

・年齢
30代(東根市在住)


・性別
女性


・症状
吐き気
頭痛
首、肩、背中の痛み


・お悩み
東根市で歯科衛生士をされている方で、1年ほど前から頭痛からくる吐き気と背中の痛みに悩まされている。
仕事を始めて5年で徐々に姿勢が悪くなってきて猫背になっているのを感じる。

整形外科でMRIを撮ったが異常は無いと診断されたので、原因がわからないままで悩んでいる。
1ヶ月ほど前に頭痛や背中から腕の方まで痛みが出てきてしまい母親に相談したところ、みらい整体院 東根院を紹介されて来院。


・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかった。
また頭部が前に突き出てストレートネックになっており、背中も丸まってしまっている状態。
姿勢を正しい状態に戻すと背中に痛みを生じた為、初回は首から肩、背中の施術を行なった。


・10回目治療
初回施術後は首肩、背中周りがスッキリした感じがするとの事でした。
簡単なストレッチ指導と姿勢の指導を行い、3日後に再度ご来院頂きました。
頭痛や首背中の痛みはなかった為、骨盤の矯正を施術。
週に2回の頻度で骨盤の矯正を行い、頭痛や痛みがある場合はハイボルト治療(電気治療)と組み合わせながら治療を継続。
1ヶ月経過した時点で首や肩、背中の痛みはほとんど出なくなっていました。
仕事中の姿勢によっては頭痛が出ることがあったが、吐き気は落ち着いてきている。
骨盤の歪みが整った後に猫背矯正に切り替え、週に1回の頻度で治療を継続。
現在はほとんど頭痛もなく、肩こりが少し感じるくらいに改善してきています。


・同じ症状でお困りの方へ
この方は仕事中の猫背姿勢によって首に大きな負担がかかっていました。
首や肩、背中の筋肉の緊張がかなり強く、常に血液の流れが悪い状態が続くことで頭痛や吐き気、背中の痛みに繋がっています。
マッサージで筋肉を緩めることで一時的に症状は改善しますが、そもそもの原因である姿勢が矯正されない限りは症状は改善しません。
レントゲンやMRIで異常がないと言われても諦めないでください。
みらい整体院東根院では根本治療を目指しております。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽にみらい整体院東根院にご相談ください。

年齢
40代(東根市 神町駅から車で5分)


・性別
女性


・症状
肩こり
背中の痛み


・お悩み
もともと肩こりがあったが、2ヶ月ほど前から深呼吸をすると右の肩甲骨の内側や裏側に痛みが出るようになった。
デスクワークが長く、首や肩に痛みが出ることもたまにある。
気になってご家族に相談したところ、当院に通院されている妹さんの紹介で来院されました。


・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかった。
また、猫背でストレートネックの姿勢にもなっている。

タオルを使用して骨盤の歪みを一時的に解消し、正しい姿勢にした状態で深呼吸をすると痛みが全くなくなった。


・10回目治療
痛みが出ている部位に施術を加えても一時的なものと判断した為、根本的に解決する為に骨盤矯正を施術。
初回の骨盤矯正とインナーマッスルトレーニング後は、深呼吸時の痛みが7割程改善。
1週間後の2回目の来院時には背中の痛みは少し戻っていたが、初回の半分ほどの痛みで済んでいた。
2回目の矯正後には深呼吸時の背中の痛みはほとんど改善。
矯正後の効果を持続させる為、仕事中の姿勢指導とストレッチ指導を行いました。


・同じ症状でお困りの方へ
この方はデスクワークだけが原因ではなく、子供の頃から姿勢は悪かったようです。
そのまま長時間のデスクワークを行う仕事に就いた為にさらに姿勢が悪化し、首や肩、背中に負担が集中していました。
矯正で症状は改善しましたが、矯正後の状態を維持するには姿勢を支える為のインナーマッスルが必要です。
同じ痛みを繰り返したくないとの事でしたので、現在は矯正とインナーマッスルの筋トレを週に1〜2回の頻度で行っております。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、みらい整体院東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から車で10分)


・性別
女性


・症状
右腰から右ふくらはぎの痺れ。
歩くと右足の痺れが強く、股関節まで痛くなる。
腰を伸ばしてまっすぐ立って歩けない。
痛みと痺れが強く、夜眠れない。


・お悩み
腰に重量物を吊るしながらの仕事や負担のかかる体勢をとることの多い仕事。
3ヶ月ほど前から足が痺れるようになり、整形外科で検査をしたところ椎間板ヘルニアと診断。
来院時は歩くと右足の痺れが悪化し、長時間歩けない状態。
横になると腰や足の痺れが辛く、痛みで夜中に目が覚める事もある。
病院での牽引療法や処方された痛み止めでは症状が改善せず、当院に通われているご家族の紹介でご来院されました。


・検査
筋力低下は確認されず、腰を前に曲げると痛みが増す。
骨盤の歪みも大きかった為、腰の矯正を行いました。


・10回目治療
初回の施術後は痛みや痺れは残りましたが、腰を前に曲げる際の痛みは和らぎ、歩行時も前屈みにならずに真っ直ぐ立って歩けるようにまで改善。
5回目の時点で腰を曲げた際の痛みは改善。右足の痺れは残っているが以前よりも緩和。
10回目では歩行時の痛みは緩和し、痺れを少し感じるくらい。
現在は腰に負担のかかる体勢になった時に不安感を感じる程度まで改善。
今の仕事をまだ続けたいとのことだったので、身体を支える為の筋トレと矯正を週に一回の頻度で行っております。


・同じ症状でお困りの方へ
この方は仕事による長年の腰への負担で、腰の神経を痛めてしまっている状態でした。
仕事は続けたいとのことでしたので、日常生活や仕事中のセルフケアの指導、ストレッチや日頃の姿勢の指導を行いながら矯正を施術。
椎間板ヘルニアは治療して治すというよりも、それ以上症状が酷くならないようにする事が大切です。
放置しても改善することはありませんから、しっかりと治療を行いましょう。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、みらい整体院東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住)


・性別
女性


・症状
右肘の痛み 


・お悩み
趣味で卓球を長年されている方で、2〜3ヶ月前から練習中に肘が痛むようになりました。
そのうち治るだろうと思っていましたが、だんだんと痛みが強くなり安静時も疼くようになりました。
タオルを絞ったり、ドアノブを捻るような動作で痛みが強く出ていました。
湿布や痛み止めで誤魔化していましたが、一度強く痛みが出たことで不安になり卓球仲間の紹介で来院されました。


・検査
テニス肘の疑いにて整形外科学的検査を行ったところ、陽性。


・10回目治療
安静時でも痛みが出ていた為、ハイボルト治療(電気治療)を行いました。
初回の治療で安全時の痛みは改善。
卓球の練習を行うと痛みが再発する為、自宅でできるストレッチを行なってもらいながら電気治療を継続。
10回目の時点で右肘の痛みは改善。
現在は卓球でのパフォーマンス向上に向け、姿勢矯正とインナーマッスルのトレーニングを当院で行なっています。


・同じ症状でお困りの方へ
この方は趣味の卓球での右肘への負担が大きく、筋肉の炎症により今回の症状が出ていました。
当院では姿勢矯正やエステの他、このような痛みの治療も行っております。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、みらい整体院東根院にご相談ください。

・年齢
30代(東根市在住 神町駅から車で5分)


・性別
女性


・症状
左の肩から肘にかけて痺れがある。
肩甲骨の内側に痛みが出る。
レントゲンで異常はなく、病院ではストレートネックと言われた。


・お悩み
デスクワークでパソコンを操作する時間が長く、2ヶ月ほど前から左の肩から肘にかけて痺れが出るようになった。
特に仕事中に痺れが強く、作業に集中できない。
また、夕方になると肩甲骨の内側が痛くなり残業も続いているせいでストレスもたまっている。
病院から湿布と痛み止めを処方されていたが大きな改善が見られず、当院に通われているご友人の紹介で来院されました。


・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかったので骨盤矯正を行った。


・10回目治療
初回から骨盤矯正を数回行った後、肩や首の可動域を広げる矯正を繰り返し行いました。
また、自宅でのストレッチ指導を行っています。
3回目の矯正で痺れは改善。
5回目の矯正で夕方からの肩甲骨周りの痛みも改善してきました。
10回目の時点で痺れ、痛みはなく仕事に集中できています。
現在はストレートネックを改善するため、週に一回の頻度で姿勢矯正に通われています。


・同じ症状でお困りの方へ
この方はデスクワークによる猫背姿勢とストレートネックによる影響で腕の痺れや背中の痛みが出ていました。
姿勢が悪くなることで筋肉が硬くなったり神経が圧迫されてしまいます。
時間が経過する毎に改善までの時間がかかってしまいます。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、みらい整体院東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から車で5分)

・性別
女性

・症状
両膝の痛み
腰の痛み
育児中の疲労感

・お悩み
介護の仕事をされている方で元々腰痛があったが、産後からさらに痛みが増してきた。
腰だけではなく、長時間の立ちっぱなしや歩く時間が長くなるとお尻の方にも痛みが出るようになった。
今は朝起き上がる際の腰痛が辛く、立ち上がるまで時間がかかってしまう。
また、産後2ヶ月頃から両膝にも痛みがあるとの事です。
産後から体力の低下が著しく、疲れてしまい育児に専念できない事を友人に相談したところ、当院を紹介頂きご来院されました。

・検査
骨盤の歪みを検査したところ、歪みが大きかったので骨盤矯正を行いました。

・10回目治療
骨盤矯正と腰の矯正を繰り返し行う事で、朝の腰痛が改善。
立っていても腰の痛みが気になる事が減ってきました。
またインナーマッスルの低下も大きかった為、EMSを使用してインナーマッスルの筋トレも矯正と合わせて行う事で矯正後の状態を長時間維持できるようになりました。
10回目の時点で腰痛はほとんどなくなり、椅子から立ち上がる時に少し膝の痛みが出る程度まで改善しました。
インナーマッスルが鍛えられる事で疲労感も軽減。
現在は膝の負担を減らす為に姿勢の矯正に切り替え、週に2回のペースでご来院されています。

・同じ症状でお困りの方へ
この方は元々の腰痛に加え、産後の骨盤の歪みが原因で腰痛の悪化と膝の痛みが出ていました。
産後は骨格の歪みに加えて、身体を支える為のインナーマッスルの低下が起こりやすいです。
産後の身体はダメージが大きいですから、自分1人で解決しようとせずに当院へご相談ください。
検査だけでのご相談でも承っておりますので、東根市 神町駅周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、みらい整体院 東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住 神町駅から徒歩15分)


・性別
女性


・症状
頭痛
腰痛
首から右肩にかけての痛み
疲れやすく、寝ても身体が回復しない


・お悩み 
20年以上前から頭痛に悩まされており、耳鼻科や脳神経外科、整形外科でCTやMRIでの精密検査をしても異常なしと診断されていました。
原因がわからず治療を諦めており、痛みが出たら薬を飲むかマッサージに通うという生活を10年近く続けています。
半年前から頭痛が悪化、寝ても疲れが取れず肩の痛みで仕事にも支障が出てきました。
仕事で必要な資格の勉強をしたいが頭痛のせいで勉強に集中できず、似た症状で当院に通われていた娘さんの紹介でご来院されました。


・検査
右肩の痛みが強く90°以上腕を挙げられない状態。
また頭痛も出ていた為、電気治療(ハイボルト治療)を行いました。


・10回目治療
初回治療後に頭痛が改善、右肩の痛みも9割ほど改善しました。
右肩の痛みを取るために電気治療を継続し、痛みが改善したところで肩関節の可動域を広げる矯正を行なっています。

また、姿勢写真を撮り身体の状態を分析したところ、首肩周りの筋肉の緊張が頭痛の原因と判断しました。
猫背姿勢が強かった為、最初の1ヶ月は週に2回のペースで治療を継続。
現在、毎日悩まされていた頭痛が月に1〜2回に減少してきています。


・同じ症状でお困りの方へ 
この方は20年以上前から猫背姿勢が酷く、それが原因で頭痛や肩の痛み、疲れやすさに繋がっていました。
現在は頭痛も改善し、資格試験にも集中できていると大変喜ばれています。
病院の精密検査で異常がない為に諦めてしまっている方が大勢いらっしゃいます。
当院では一時的な痛みの緩和ではなく、同じ症状を繰り返さない為の根本治療を行なっております。
東根市や神町周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にみらい整体院東根院にご相談ください。

・年齢
20代(東根市在住 神町駅から車で10分)


・性別
女性


・症状
頭痛
寝違え後の首から肩にかけての痛み


・お悩み 
1ヶ月前に寝違えてから右の首から肩にかけての痛みが改善しない。
咳やくしゃみをすると首に響くような痛み。
特に朝起き上がる時と、顔を右に向けた時の首の痛みが強く運転や仕事に集中できない。
先週からだんだんと頭痛がするようになり、心配になって会社の同僚に相談したところ当院を紹介いただきご来院されました。


・検査
神経症状はないが痛みが強く、首の可動域が制限されていた為に電気治療(ハイボルト治療)を行った。


・10回目治療
初回の治療で頭痛は改善、右の首から肩にかけての痛みも9割ほど改善しました。
ハイボルト治療では痛みの原因となる筋肉を特定することが可能です。
また、痛みの原因が筋肉であれば、その場で痛みを軽減できます。
痛みの原因の筋肉が判断できれば、その筋肉に負担がかからないように姿勢を矯正する事で根本治療をする事ができます。


・同じ症状でお困りの方へ 
この方は長年の猫背姿勢のせいで常に首に負担がかかっており、寝違えが治りにくい状態になっていました。
当院では一時的な痛みの緩和ではなく、同じ症状を繰り返さない為の根本治療を行なっております。
東根市や神町駅周辺にお住まいの方、ご家族や職場の方で同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、みらい整体院東根院にご相談ください。

・年齢
40代(東根市在住)

・性別
女性

・症状
安静にしていても左肩が疼くように痛み、動かそうとすると鋭い痛みでほとんど腕を動かせない。
寝返りをうつときに痛みで目が覚める。


・お悩み
4ヶ月前から急に痛みが出始め、原因に心当たりはないとの事です。
製造業で腕を動かすことが多く、仕事に支障が出てきたので整形外科を受診。
レントゲンで骨に異常はなく四十肩(肩関節周囲炎)の診断を受けました。
痛み止めとストレッチの指導を受けましたが大きな改善がなく、職場の方の紹介で当院を受診されました。


・検査
左肩の痛みが強く腕を挙げられない状態の為、電気治療(ハイボルト治療)を行った。


・10回目治療
1回目の治療で4割程の痛みが改善、2回目で6割ほどの痛みが改善。
治療直後は痛みは改善しますが仕事で重量物を持ち上げるなどの負担が大きく、少しずつ痛みが戻る状態でした。
猫背姿勢だった為、姿勢指導とストレッチ指導を行いました。
10回目の時点で安静時痛と寝返り時の痛みは改善しました。
現在は仕事中の痛みもほとんど気にならなくなりましたが肩関節の動きが悪い状態で固まっている為、可動域を広げる矯正を週に2回のペースで行っております。

 

・同じ症状でお困りの方へ
この方は猫背姿勢で元々肩周りの関節の動きが悪く、力仕事による負担で肩の痛みが増している状態でした。
痛みが強かった為、電気治療で痛みを取りながら姿勢矯正や肩周りの筋肉への施術を行いました。
四十肩や五十肩(肩関節周囲炎)は痛みが改善しても、関節の動きが悪い状態で固まってしまうことがあります。
検査だけでのご相談でも承っております。東根市 神町周辺にお住まいの方で同じ症状でお困りの方は、お気軽にみらい整体院東根院にご相談ください。

トップページへ戻る

交通事故治療

交通事故メニュー

一覧を見る

施術メニュー

一覧を見る

症状別に見る

アクセス

料金

スタッフ紹介

電話番号

最新情報

一覧を見る

最新情報カテゴリ

スタッフ急募

LINE

みらい整骨院

instagram